当塾は家庭の事情で塾に通えない小・中学生を対象とした、個別指導型の「食事つき無料塾」です
投稿日:2023年8月1日
-
執筆者:スタッフ事務局
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前 *
メール *
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
10月21日 授業レポート
皆さん、こんにちは! 学生講師の有田よし乃です。爽やかな秋晴れの日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? 今回は10月21日の授業について報告いたします。 ワークショップ 今回のワークショップは …
1月22日授業レポート
あけましておめでとうございます!学生講師の西山です。新年早々東京で雪が降りましたね。私は雪だるまを作ったりバエる写真を撮ったりして、中高生に戻った気分で遊んでいました⛄ 2022年最初の授業というわけ …
オンライン寄付サイト「Give One」への掲載
当塾を運営する維新隊ユネスコクラブは一般的なNPOのため、支援者が当団体に寄付をしてくださっても税控除の対象になることはなかったのですが、オンライン寄付サイト「Give One」を通じての寄付が公益社 …
学生講師の根岸加奈です!
はじめまして。 早稲田大学商学部2年の根岸加奈と申します。 恒例の先生のお話の時間。 7月17日が当番だった私は、「挨拶」の話をしました。 挨拶ができるようになると、どんないいことがある?との質問に、 …
ワークショップの持つ力
初めまして!2018年度からステップアップ塾のボランティア講師として活動している、野作実優(のさくみゆ)です。 先日、オンライン指導に切り替わって3週目の授業を終えました。最初は生徒だけでなく先生の顔 …
記事カテゴリー
Translate:
▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団
▼NHK WEBリポート
▼BS朝日「読むバトンタッチ」
▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト
▼SUJ公式 「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」
▼SUJ公式 「私が勉強する意味」 ▼SUJ公式 「オンライン授業下の工夫」 ▼SUJ公式 「子どもの時、言えなかったこと」
▼クレジットカードで寄付
▼口座振込で寄付
▼税控除サイトで活動指定寄付
▼携帯電話支払いから寄付
▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中
▼持っている本で塾に支援
▼入塾資料請求フォーム 2025年度
▼ボランティア登録フォーム※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ
▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」
▼自習室「STUDY CAMP」
利用状況