パパ&ママお役立ち情報

パパ&ママお役立ち奨学金情報!「MUFG・ユネスコ協会 東日本大震災復興育英基金」奨学金プログラムのご案内

投稿日:2014年5月15日 更新日:

photo_010※(公社)日本ユネスコ協会連盟より

当塾の運営団体(特非)環境維新隊東京ユネスコクラブの上位団体「(公社)日本ユネスコ協会連盟」は、現在奨学金の給付生を募集しています。

当塾でも被災地から東京に避難されているご家庭の子どもたちが通塾しているため、国内の教育格差を埋めるひとつの有益な情報として、ご案内させていただきます。

※以下転載。詳しくは上部リンク先にてご確認ください。

◆申し込み方法
応募児童の保護者が、児童が入学した学校で、応募書類に学校印を捺印してもらった上で、応募書類を送付してください。
*岩手・宮城・福島の各県については、教育委員会を通じて、各学校に書類を送付していますので、入学式の日以降、学校にお問い合わせください。その他の都道府県在住の方は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

◆対象家庭
2011年3月11日時点で災害救助法適用地域(※)に居住していた両親または父母のいずれかが東日本大震災により亡くなられた児童。
(※)岩手県、宮城県、福島県、青森県、茨城県、栃木県、及び千葉県です。東京都は大量に帰宅困難者が発生したことが事由のため、本奨学金の対象外となります。
*2014年3月現在、小学校・中学校・高等学校に在籍し、これまで本奨学金プログラムに応募していない児童・生徒で新たに奨学金給付を希望する場合は、下記にお問い合わせください。

◆応募方法
こちらより書類をダウンロードしてください。
必要書類は、2014年5月10日(土)~6月10日(火)の期間に、下記の送付先に書類が着くようにご用意下さい。

◆お問い合わせ先
公益社団法人日本ユネスコ協会連盟内
『東日本大震災復興育英基金 運営委員会事務局』
電話: 03-5424-1121 (平日9:30~17:30)

-パパ&ママお役立ち情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

2025年度入塾資料請求フォームを公開しました

2025年2月11日前橋敷島教室での説明会の様子 今年度も受け入れ人数100名を大幅に超えるみなさまからご希望をいただき、入塾説明会へのご参加をしていただきました。 予定通り、本日より3月9日まで20 …

困ったら最初にここをチェック!東京23区の「ひとり親家庭」支援情報ページまとめ 後編

©Lost Control 「困った、困った」といつも右往左往している方。 「どこがお困りなんですか?」と尋ねても 「困った、困った」の繰り返し。 尋ねたこちらも困ってしまいドロ沼に・・・、なんてこと …

2021年度ボランティア講師説明会を開催します

2021年度講師ボランティア募集チラシ PDF ステップアップ塾は2021年度のボランティア講師を募集しています。この度、説明会を開催いたしますので、ご興味のある方はお申込み下さい。 <説明会について …

2025年度入塾説明会参加者を募集します

2025年4月からの入塾をご希望される生徒やご家族を対象に、2月11日に開催する入塾説明会の参加者を本日1月21日より募集開始しました。受付期間は2月10日までとします。 詳細は以下の資料をご確認いた …

まずはここをチェック!東京23区の「ひとり親家庭」支援情報ページまとめ 前編

シングルマザー、シングルファザーの中には一人親家庭への公的な支援があることさえ知らない方も多くいます。 当塾の主催者である環境維新隊東京ユネスコクラブを始め、多くのNPO法人や団体が支援活動を行ってい …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)