講師の日記

学生講師の大山田圭吾です。

投稿日:2014年8月8日 更新日:

こんにちは、早稲田大学政治経済学部の大山田と申します!

SUS_20140807_02

 

ステップアップ塾には、周りの講師から少し遅れ、

5月末頃から参加しております。

 

 

今回私は、自分の「先生のお話」の時間を利用して、新しい試みをしてみました!

それは、自己紹介ゲームというものです!!

全員に、自分に関すること(例えば、サッカー部に入っています、など)を4つだけ挙げてもらい、

その中でどれが嘘か他の人が当てようというゲームです。

これで生徒同士がお互いを知って、仲が深まればなぁと思い、やってみました。

ステップアップ塾でゲームをするのは初めてだったので、

少しドキドキしていたのですが、

今まで話したことなかった生徒同士がゲームを通じて話している様子が見られたので、
成功と言えるのではないでしょうか。

これからもこのような新しい試みを子供たちのためになるように

どんどん行おうと考えております。

 

 

 

この1年が終わるときに、

生徒同士の間、

生徒と講師の間に、

強い絆ができていることを強く期待しております。

支援者の皆様、まだまだ発展途上の塾ですが、

これからもよろしくお願いいたします。

SUS_20140807_01

 

大山田

-講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

9月3日 授業レポート

秋の訪れを感じることができる今日この頃、全国の皆様、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。今日は、9月3日の授業レポートと題し、最近思うことをつらつらと書きたいと思います。 子どもたちの夏休みが終わり …

7月10日 授業レポート

สวัสดีค่ะ サワディーカー お久しぶりです🍀「大学生活無理!慣れない!!」と毎日発狂して、先輩に笑われまくりな、学生講師のももかです🐶(笑)前回のひな先生のレポートに、完全に影響されまして、無 …

オンラインならではの楽しさを

こんにちは。ステップアップ塾で一昨年から講師をしている西山です。オンライン指導を2回行って気づいたオンラインの良い点と今後の課題についてお話をしたいと思います。 オンラインの指導ではビデオ通話を用いて …

9月9日 授業レポート

はじめに こんにちは。ステップアップ塾学生講師の木村日真里です。 先週まで暑い暑いと言っていたのに、この週末はすっかり秋の訪れを感じる気候になりましたね! 気候の変化に身体がついていかず、夏風邪で鼻声 …

10月14日 授業レポート

こんにちは~学生講師のアーニャです!10月も中旬に入り、やっと秋らしくなってきたのではないでしょうか。同時に、2023年もとうとう終わりに近づいていますね…残りの2カ月の時間を大切にしたいなと思ってい …

記事カテゴリー

Translate:

◆映像紹介

▼2021年SUJ公式「私が勉強する意味」
-学生ボランティア講師からのメッセージ-

▼2021年SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼2018年放送
日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼2015年製作


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付
▼塾が必要とする物資で支援
▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム

▼ボランティア登録フォーム


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

電話サポート(平日10-18)