塾長便り

自ら学ぶココロを育てるために

投稿日:

「勉強をしなさい!」

「挨拶をしなさい!」

「宿題をやりなさい!」

ほとんどの人に経験があることではあると思いますが、子どもはとかく命令されることが嫌い。

たとえそれが「自分のため」を思って言われていることでも、頭ごなしに言われると腹を立てます。
でもそんな気持ち、子どもだった私たちにもわかることですよね?^ ^

これは当塾に通う子どもたちだけではない普遍の常識だと思うのですが、第18回目を数える通常授業の前に、荻島講師が子どもたちに勉強と挨拶をすることの意味を、数学科の彼らしい例えを用いながら話してくださりました。

動画:9分30秒

この後の授業でも子どもたちはいつにも増して、素晴らしい集中力を見せてくれたことは言うまでもありません。

子どもたちとの信頼関係を大切にしているからこそ、子どもたちも話を聞こうとしてくれる。勉強をする気持ちになってくれる。

複雑な家庭環境の子どもたちは特に、技術よりも大人からのココロを求めているのです。

教育格差を本当に埋めるために必要なのは、子どもたちを見守る「社会全体のココロ」。

当塾はこれからも率先してみなさんと共に、社会から求められる教育支援を続けて行きたいと考えています。

みなさまのご協力とご支援のほど、引き続きよろしくお願いします。

ステップアップ塾 塾長 ハママツ 拝

-塾長便り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Xへの自動投稿を再設定しました

当サイトは確か塾設立をした2014年の時点でWord Pressを利用して制作したのですが、同時にTwitterへの自動投稿ができるようプラグインを使用して設定していました。そしてここ数年は団体内にお …

ボランティアをする理由

今年度から、市ヶ谷の某ホテルのコックさん達が定期的なボランティアとして、プロボノ参加をしてくださっています。 これはそもそも2017年度までメインの調理スタッフとして関わってくれていたYさんが引退され …

新年度の募集締め切りと、当塾の強み

昨年末から募集をしていた、4月の第3週から始まる2018年度の新規塾生募集。 締め切りである1/31まであと数日ですが、おかげさまで定員55名に対してあとわずかのエントリーで定員に達する勢いです。 諸 …

段階的なPCのレベルアップで見えて来た、新たな可能性

50人ほどの生徒の学習ログの管理や、講師スタッフだけでも年間60人(2017年度講師スタッフ登録数:84人)を超える出欠管理を目視で行って来た当塾にとって、去年IT企業のSCSK(株)様からプロボノと …

オンライン寄付サイト「Give One」への掲載

当塾を運営する維新隊ユネスコクラブは一般的なNPOのため、支援者が当団体に寄付をしてくださっても税控除の対象になることはなかったのですが、オンライン寄付サイト「Give One」を通じての寄付が公益社 …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援
※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中




▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2024年度

▼ボランティア登録フォーム


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

電話サポート(平日10-18)