ニュース

2015年度 講師募集を開始します

投稿日:2015年2月21日 更新日:

a4_teacher_SUJ2015OL

早稲田本校での受け入れ生徒の人数を倍増させ、かつ初の支校となる下北沢での開塾を円滑に行うため、2015年度の学生講師を新たに募集することにしました。

同時に新年度からは塾の特徴や強みを最大限に引き出すため、学生講師の幅を当塾の特徴に合わせて広げたいと考えています。

具体的には、
①「勉強が得意な学生」には、学習指導や教材作成を
②「体を動かすことが得意な学生」には、課外授業やイベントでの交流・指導を
③「メンタルケアに興味がある学生」には、子どもたちや保護者のメンタルケアを
行っていただき、それぞれの学生の特性に合わせた明確な指導体制を形成します。
※ メンタルケアは、臨床心理士や精神保健福祉士などプロの指導を仰ぐとともに、某企業とのサポート体制を構築しています。(調整中)

学生の募集は早稲田大学のインカレサークルとして発足した学生講師サークル「ステップアップルズ」が主体となって行い、フォローを維新隊ユネスコが行うイメージとなります。

学生生活をより豊かにしたい、前向きな学生は是非「ステップアップルズ」にご参加ください。

a4_teacher_02SUJ2015OL

-ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

塾を必要として下さる方

今年も次年度募集の情報を公開しました。 この時期に必ず掛かってくるのが、公衆電話からの連絡です。塾を必要としている方が、携帯電話などを必ず持っているとも限らず、こうした連絡をいただくことがあります。 …

活動十年目にして揃った「天地人」〜高知はりまや教室開塾の理由〜

そもそも「子どもの生活環境による学力格差(≒教育格差)」という社会課題は、これまで開塾してきた地域だけが抱える問題ではない。故に、当塾が全国に教室展開することを一つの目標に掲げていることは当然の話だ。 …

前橋敷島教室・入塾生募集中!

ステップアップ塾前橋敷島教室が12月にオープンします。 オープンに先立ちまして、入塾説明会を開催しますので、ご興味のある方がぜひご参加下さい。・開催日時:2022年11月23日(水曜・祝日)13:00 …

各地からの要望にお応えして、リモート塾生追加募集決定!

コロナウィルス 禍による緊急事態宣言が解けたとは言え、8月いっぱいまで続く大学生の活動自粛が大学側から要請される限り、当塾に多数在籍するボランティア講師が現地に来ることはできません。 そのため北山伏町 …

【キャラバンを教室に!改造計画 vol.1】

予定通り新年度の塾生募集期間が終わり、現在2025年度の入塾選考真っ只中なのですが、特に前橋敷島教室への入塾申込が定員より大幅に増えたため、このままではかなりのキャンセル待ちが出てしまいます。 少しで …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)