ニュース 講師の日記

早稲田Aクラスの講師、みはる先生です!

投稿日:

はじめまして!
秀明大学 学校教師学部4年の佐藤美陽と申します!

今年2月の胸キュン!GOMI拾いへの参加をきっかけに、
4月からステップアップ塾の講師として関わらせて頂いています。

毎週毎週、短い時間ではありますが、子供たちから元気と笑顔をもらっています!

11207310_760811577369221_5220194813649122291_n

さて、今年度から塾の初めはコミュニケーションゲームをすることになりましたが、
今日はお休み。
代わって、「先生のお話」の時間でした。

私の「先生のお話」、今日のお題目は「好きなもの」。

「みんなが好きなもの、好きなこと、先生に教えてください!」

ぶどう!バスケ!おにごっこ!野球!肉類!魚介類!…

まだある?と聞くと、
「あるある!まだあるよー!」
と、嬉しそうに答えてくれました。

こんな風にたくさん好きなものを持っているのは、
こどもにとって、当たり前のことかもしれません。
しかし、私はこれを素敵なことだと思います。
そして、それを人に伝えられることは、本当に素晴らしいことだと思います。

なぜなら大人になったとき、
それが自分の目指す夢そのものになるからです。
そして、夢を達成する原動力になるからです。

「じゃあ次の質問。
もっとたくさん好きなものを持つには、どうしたらいいんだと思う?」

少しの沈黙の後、1人の生徒がボソッと答えました。

「努力する」

予想を超える回答に思わずびっくり。

たくさんの「好き」を持ち続けるためには、努力をすれば良い。という意味でしょうか。

逆に生徒から、大切なことを教えてもらった気がします。

ちなみに私の用意した答えは、
好きな食べ物を大切に大切に食べるように、
普段関わっているものを大切にすること。
そうすれば愛着がわいて、好きなものが増える。でした。

好きなものについて考えるのは、少し難しいことかもしれないけれど、
これから先、「好き」が生徒たちの可能性を広げるきっかけになれば良いなと思います。

私も、今よりもっと「好き」を増やせるように努力していきます!

数学が大好きな佐藤美陽でした!

-ニュース, 講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

自習室のメッセージ

ステップアップ塾をやってきた中で上手くいってないな、と感じてきたことの中に、・やる気スイッチが入った子どもや家にいたくない子どもが一定数いるにも関わらず、彼らの勉強場所を週1回しか作れていない。・優し …

(公社)東京青年会議所の協力決定と、夏休み学生講師ボランティア募集のお知らせ

本日7月1日から、当塾は全国に展開する(公社)東京青年会議所との協力関係を築きます。関係者のみなさまにはこの場を借りて、御礼申し上げます。 少しずつ、お互いに出来ることを協議しながら進めてまいりますが …

本居宣長ノ宮表彰「大賞」を濱松塾長が受賞しました 

「古事記伝」を著し「国学の四大人(しうし)」の一人として名高い学問の神様「本居宣長・大人」を祀る松阪市のお宮・植松宮司から、ステップアップ塾を中心とした日々の非営利活動を讃えていただき、狂言師の善竹十 …

(公財)社会貢献支援財団様より表彰していただきました 

7月29日、帝国ホテルで行われた(公財)社会貢献支援財団主催「第61回社会貢献者受賞式」にて、同団体の安倍昭恵会長より表彰状をいただきました。 表彰対象者には、賞状及び日本財団賞が贈られます。また、そ …

新年はじまりました

令和2年のステップアップ塾とSTUDY CAMPが、スタートしました。 途中までは調理スタッフが足りないので不安でしたが、いつも通り黙々と準備をしてくれた漢・北島先生に加え、調理のできる講師や我々のS …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)