塾長便り フリマde教育支援

【ブランディア様からの商品引き取り第一弾】フリマde教育支援 with ブランディア

投稿日:2015年11月29日 更新日:

FACEBOOK_FDKS先日のブログ記事にて紹介しましたが、12月5日(土),12日(土),19日(土)の11時から17時まで、CMでおなじみのブランディア様よりご提供を受けた商品のフリーマーケットをシモキタテラスの駐車場で行うので、まずは塾長としてご挨拶とお礼をしにブランディアの本社がある平和島の倉庫にお邪魔いたしました。

同社の顧問でもあり、かつ今回の企画をつなげてくださったPearsonal Marketingの小磯さんより、すさまじく大きな倉庫をご案内していただきながら、いろいろな方にご紹介をいただきました。

5007ef41b72daたくさんのスタッフの方が(200名くらい?)働いている脇をすりぬけすりぬけ、今回当塾へのご提供していただいた商品のもとへ。

道中、説明を聞きましたが仕分けされた業務販売用の良い商品をなんと100箱、ご提供いただけるとのこと。

当日はプリウスで行ったのですが一箱のサイズがすさまじく大きくて、なんと4箱しか載りませんでした。

12319706_1212877558729344_317428773_n改めて、引き取りの方法を考えねばと思いつつ、この日はまず4箱だけを引きとってシステムを構築することに。

中身も確認しましたので、近日中に軽くどんな商品があるのか紹介していきたいと思いますが、確認をして私が驚いたのはやっぱりブランドものが多いということ。

値付けはこれからですが、本当にお得なイベントになりそうですよ。

FDKS_a4
FACEBOOKページも完成しました。

※ 当日の売り上げは100%、ステップアップ塾に寄付されます。良いものが安く買えるチャンスなので、是非みなさまご来場ください。

-塾長便り, フリマde教育支援

執筆者:


  1. […] 【ブランディア様からの商品引き取り第一弾】フリマde教育支援 with ブランディア […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

前橋エリア 支援の形イロイロ

画像:上毛新聞より 群馬県の新聞「上毛新聞」は、なんと購読率37%。 影響力の高い地域の新聞に記事として取り上げていただいたおかげでさまざまな形で反響をいただいているのですが、中でも嬉しいのが塾の事務 …

データの管理について

当塾では、 ・生徒の個人情報 ・生徒の出欠情報 ・生徒の学習進捗情報 ・講師の個人情報 ・講師の出欠情報 ・講師の担当生徒情報 ・支援者の情報 をセールスフォースで管理しています。 現状のデータ数では …

「生徒および保護者のみなさまへのご挨拶」ステップアップ塾通信vol.01 VOICEより転載

「教育支援は、本来日本政府が考えるべきことだ!」– 教育格差という言葉自体、あまりメディアでの報道がされていなかった開塾当初、当塾への支援や協働を呼びかけると、私は決まって冒頭に書いたよう …

【2015年もお世話になりました】

2015年が終わろうとしています。 今年はいろいろ、ありました。 下北沢校の開塾に伴う不安定な運営費を稼ぐための「焼肉de教育支援」や「フリマde教育支援」、生徒から希望されていた夏合宿の実現、富士ゼ …

「効率的な作業」の現実化で思うこと

当塾の運営は当日以外にもたくさんの業務を抱えていることは先日の記事にも記載をしていましたが、現在IT企業のSCSKさんのプロボノ協力のもとで、小テストの作成はもちろんさまざまな業務の効率化を図っていま …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)