塾長便り

リモート授業の開始と、食糧の支援について

投稿日:

接続実験に難航した生徒と、ようやく音声が繋がった時の喜びの瞬間

本日より、ついにリモート授業のスタートです。

授業に先立って日々さまざまな調整を行なって来ましたが、昨日は保護者を含む接続実験を行なったところ、参加をした全員の顔を無事確認することができました。

コロナウィルスによって学校までもが休校になってしまう現状では、たとえ週に一回でも個別に学習指導を受けることができる環境のある子どもとない子どもでは、新たな教育格差を生み出してしまいます。

教育格差是正の一助を目的に活動をしてきたにも関わらず、予算を理由に新たな教育問題を看過することは意味がないため、リモート学習にフォーカスして準備をしてきましたが、ご存知の通り当塾に通う生徒は「さまざまな」家庭の子どものため、学習指導ができるだけでは充分な支援とは言えません。

一日も早く、北山伏町で開塾ができることを祈る毎日ではありますが、現状できることとして、まず他団体のお力を借りることにしました。

✅セカンドハーベスト・ジャパンへの紹介と手配

セカンドハーベスト・ジャパンHPより

当塾の晩ご飯や自習室「STUDY CAMP」で消費される食事の過半数は、フードロス削減を目的に活動をしているフードバンク「セカンドハーベスト・ジャパン」のご協力による食品です。

こちらの団体は協業関係にある私たちのような社会貢献団体はもちろん、行政紹介を前提とした個人に対する食糧支援を行なっているのですが、当塾の塾生の家庭にもその門戸を広げていただけないものか、打診をしたところご快諾していただくことができました。

継続支援を受けるためには各家庭でそれぞれ新たな手続きも必要だと思いますが、生きづらい今日を乗り切るための第一歩になってくれることを切に願います。

家庭の状況によってはそれでも不十分な場合があるため子ども達への心配が尽きることはありませんが、まず当面は当団体として取り組み始めたリモートによる学習支援を充実させながら、セカンドハーベスト・ジャパンとの協力関係を深めて行きたいと思います。

-塾長便り

執筆者:


  1. 長井  より:

    はじめまして。
    愛媛県に住む2児の母です。
    6年生と3年生の女子です。
    共働き家庭です。ですが、塾へ通わせるのは厳しいです。6年のお姉ちゃんは、勉強が好きです。親としては、何とか力になってあげたいと思っています。愛媛から、リモート授業にさんかできませんか?

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

2014年度を終えて

多くの支援者や関係者のご協力のお陰様で、昨日ステップアップ塾2014年度予定分47回(うち台風休講1回・インフルエンザ休講1回)が終了いたしました。 無茶を承知で始めた見切り発車的なスタートではありま …

生徒たちへのエールと、さまざまなご支援

2017年度の学習指導は、ついに今週22日(木曜)で最後です。 滑り止めを受けられる高校受験組の私立合格報告はすでに数人から聞いていましたが、彼らの多くにとって今週末に行われる都立受験は、まさしく本番 …

50年後の日本を少しでも明るい社会にするために、私たちができること

前々回11/1のニュース・スタッフブログの中で紹介した塾資料の中では、各専門機関が発表した50年後の試算を掲載するとともに、私たちがステップアップ塾を継続し事業を拡大しようとする大義について書かせてい …

継続したからこそ得られた、価値ある信頼

当塾を運営するNPO法人維新隊ユネスコクラブ(以下IUC)の設立10周年(&ステップアップ塾5期)を記念し、新宿御苑のアパホテル・ステーキ&ハンバーグ匠にて8月26日(日)にパーティを開催させていただ …

この塾が好きなひと、手を挙げて!

2015年度の授業も本日を除けば、残り4回。 4月以後の2016年度募集を前に、早稲田Bクラスで質問をしてみました。 「この塾に通って成績が伸びたひと、もしくは勉強が嫌いじゃなくなったひと、手を挙げて …

記事カテゴリー

Translate:

◆映像紹介

▼2021年SUJ公式「私が勉強する意味」
-学生ボランティア講師からのメッセージ-

▼2021年SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼2018年放送
日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼2015年製作


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付
▼塾が必要とする物資で支援
▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム

▼ボランティア登録フォーム


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

電話サポート(平日10-18)