「 投稿者アーカイブ:塾長 」 一覧
-
-
【東京ワセダロータリークラブ様より、定期的なお肉の支援が決まりました!】
2016/10/15 -塾長便り
今年度の6月より、らでぃっしゅぼーや様を通じてセカンドハーベストジャパン様をつないでいただいた関係でだいぶ食環境が良くなっていた当塾ではありますが、やはり課題の一つには依然タンパク源の安定的な確保があ …
-
-
「食事とやる気(学力)の相関関係について」ステップアップ塾通信vol.02 VOICEより転載
2016/10/01 -塾長便り
「腹が減っては、戦は出来ぬ。」– このことわざは、食事はもちろん日々の体調を整えることの大切さを物語っている。 わかりやすい例を現在放送されている大河ドラマ「真田丸」にちなんで挙げれば、関 …
-
-
今年初めに新宿区からご縁をいただき、MIN-MIN-CURRY CLUBや会議室の利用を含むさまざまな形でご支援をいただいていた神楽坂の企業、(株)八洋様。 メーカーにこだわらず好みのジュースを設置で …
-
-
「生徒および保護者のみなさまへのご挨拶」ステップアップ塾通信vol.01 VOICEより転載
2016/09/01 -塾長便り
「教育支援は、本来日本政府が考えるべきことだ!」– 教育格差という言葉自体、あまりメディアでの報道がされていなかった開塾当初、当塾への支援や協働を呼びかけると、私は決まって冒頭に書いたよう …
-
-
2016/04/26 -ニュース, 塾長便り, パパ&ママお役立ち情報
熊本地震が発生して、約10日。現地のみなさまにおかれましては、とても不安な毎日を過ごされていると心よりお見舞い申し上げます。 東日本大震災時、被災地での現地支援を二年間継続した我々維新隊ユネスコは、罹 …
-
-
2016/04/25 -塾長便り
新宿区子ども家庭課のご協力のもと、北山伏町にある「ゆったりーの」に会場を移して始まった2016年度のステップアップ塾。 急な会場変更にも関わらず、スタート時のエントリー生徒は24名、学生講師30名以上 …
-
-
2016年度 学生講師ボランティア説明会と学生講師&給食ボランティア申込フォームの公開
先日16日に新宿区の信濃町子ども家庭支援センターで、新・学生講師を対象とした説明会を行いました。 集まってくれた学生はなんと24名。 Σ(゚ロ゚;) 去年から続けてくれていた学生や欠席した講師も多数お …
-
-
【今日、明日開催】3月25日、26日の保護者説明会会場について
2016/03/26 -ニュース
今日、明日と予定している保護者説明会です。まだ多少、席がありますのでみなさま是非ご出席ください。 また会場は塾の運営場所とは違います。お気をつけてお越しください。 【ステップアップ塾2016年度保護者 …